忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 05:15 】 |
493. 死から何を学びますか?  by レイキ伝授、浄霊、霊視、占い、遠隔透視、リモートビューイングなら大阪の光明館へ

493. 死から何を学びますか?  by レイキ伝授、浄霊、霊視、占い、遠隔透視、リモートビューイングなら大阪の光明館へ


死から何を学びますか?

死は誰にでも訪れるものです。

人は皆
死を忌み嫌い避けてきた歴史があります。

不老不死を願い・・
時の権力者が不老死を研究してきました。

誰ひとりとして
自分の思い通りの不老死を手に入れた人はいません。


ただ
2011年になって分かる事は
肉体は滅ぶが
魂は死なない・・ということです。

2000年前
紀元前においては
肉体の死と魂の死は
一部を除き同等と判断されていたと思います。

しかし
人類は進化して
2011年の現在は

肉体は死ぬが
魂は死ぬことは無い・・ということを
理解している人が多い時代です。

僕は鑑定において
お客様の前世を動画として
見させて頂くことがあります。

勿論
前世はワイス博士は立証しているようですが
一般の人からすれば
眉唾に聞こえるかもしれません・・

僕は前世を信じている一人です。

なぜならば
過去の出来事が全て前世であり
実際に過去が存在するからです。

分かりやすく申し上げるのであれば
僕は三回の結婚と三回の離婚を経験させて頂きました。

三回のチャンスを神様から頂いたわけです。


一回目の結婚
二回目の結婚
三回目の結婚

全て楽しくて幸せな時でした。

これらの結婚生活は
今から思えば
勿論過去になります。

過去に生きた証があります。
写真もあります。

これらを総称して
過去生というわけです。

前世療法のワイス博士は
生れ変わりがあるだろう・・と
色々な人を見て考えたそうです。
そして
生れ変わりを信じぜらるえない出来事にも遭遇しています。


前世とは
以下のように分類できそうです。

一つ目が
現在の肉体をもっている過程での前世・・

そして
二つ目が
別の肉体をもっていた前世・・

ということになります。


そして
皆様が知りたいのは
別の肉体をもっていた前世だと思います。

過去生を知ることで
今を見ることができます。
そして今を見て
正しく把握することで
未来に進むことができます。

さて
過去生があるのかな・・・と感じて頂けたでしょうか・・?

もっと軽く考えるのであれば
過去生があると仮定した方が
夢があって良い感じがすると思います。


肉体は滅ぶが魂は死なない・・
だから
お墓参りを無意識にしているのかもしれませんね・・


死から学ぶこと
三っつあります。


一つ目
自分自身が死を通じて
反省をして、感謝する学び

二つ目
自分自身の死を通じて
周囲の人が何をするべきかを考えて行動していく学び

三つ目
自分以外の死を通じて自分が学ぶ



自分自身の死を通じて学ぶことは
成仏です。
成仏とはこだわりが無い状態です。
蓮の花に仏像が鎮座しております。
蓮は、泥の中から少しずつ成長して
水面に出て花を咲かせます。
泥はこの世の中を指しています。
嘘が通じる世界。
必ずしも正義だけがまかり通る世界ではありません。
お金や権力など欲が多い世界です。

この世界の中で
どれだけ自分のとらわれを失くすことができるでしょうか・・・?
これが死に向かいながら学ぶものです。
成仏とは全てのとらわれから解放された状態です。

御先祖様に手を合わせて
般若心経を唱える姿がありますが
般若心経の意味は「全て空」であると伝えているものです。
つまり
叔父ちゃんや
お祖母ちゃんや
お母さんや
お父さんや
娘や息子や
兄弟や姉妹に対して
「もうこだわらなくていいだよ・・」
メッセージを伝えているものだと思います。

そして最期に学ぶのが
肉体の執着からの解放です。

解放されたことを総称して
成仏というわけです。


自殺をされた方は
何かしらの執着があり、
執着が強すぎるから亡くなったわけです。
このことから
成仏にするには
浄霊するには時間を要することはお分かりだと思います。


二つ目は
自分自身の死を通じて身近な人に学んでもらうことです。
これは
若くしてお亡くなりになられた子供がいたとします。
可哀そう・・と、ひとくくりで終わるのではなく
子供の死から
スピリチュアルな世界を正しく学びはじめたり
医師に任せきりで何も出来なかった自分を戒めて
気功やレイキを学び病気を癒すことを学びはじめることを意味します。

ちなみに
僕はレイキを学んだきっかけは
「ためごろう」というワンちゃんを飼っていたのですが
車に跳ねられて死んでしまいました。
痛い痛い・・と泣いていました。
何もできない自分がいました。
この時にふっと気功みたいのができたら良いなあ・・と感じたわけです。
そして、今はレイキを教えさせて頂くまでになりました。
愛犬を通じて学びを得たわけです。



三つ目は人の死から学ぶものです。
東北の地震と津波
最近では
大雨による水害
現在でも根強い放射能問題・・
色々あります。
人の死・・ということで重要なものは戦争でしょう。

他人の死を通じて
戦争をしないように
原発問題を考えて違うエネルギーを探そう・・
といったことを
考えはじめています。
大きな学びです。
この学びは
一時的なものではなく
世代を超えて学ぶものです。



さて
死を考えた時に
悪い要素はまったくありません。

死は悪では無いのです。



そして
死への準備として
最愛の人と別れがあります。

これを乗り切った時に
自分の器が大きくなるのだと思います。

僕も昨年は辛い日々を過ごしていました・・
死を何度も覚悟しました・・

まだ辛い心はありますが
ほんの少し乗り切った感じがします。

今となれば
別れた妻には
幸せになって欲しいと思います。
そして
長生きをして欲しいと思います。

好きだった人
愛している人
愛していた人
が生きているだけで
幸せだと感じる日々です。






霊視 透視 前世鑑定 守護霊メッセージ
レイキ レイキ伝授 タロット ダキニオラクル
リモートビューイング CRV
浄霊 風水 
スピリチュアルカウンセラー
オーラ 占い
大阪 大阪市 浪速区 
東京 名古屋 和歌山 
愛媛 岡山  兵庫  京都

光 明 館

http://www.koumeican.net
info@koumeican.com


PR
【2011/09/11 03:56 】 | 占い 霊視 レイキ 浄霊 風水 スピリチュアル | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<496.  宿命が変わる時・・ by レイキ伝授、浄霊、霊視、占い、遠隔透視、リモートビューイングなら大阪の光明館へ | ホーム | 492. 死後のスピリチュアルケアとスピリチュアルを学ぶ意味  by レイキ伝授、浄霊、霊視、占い、遠隔透視なら大阪の光明館へ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>